11月末からの軽キャン釣り車内料理記 紀伊半島
早朝は此処で撮影をします、ケ嵐(海霧)と太陽、漁船のコラボを撮ります。ケ嵐は寒いだけでは出ません、川の上流で雨が降り、気温が10度以下になり風が無く晴れた日によく出ます。
近くの漁港でアジなどが釣れます。小さなアジは明るいときに釣れおおきなのは6時頃から1時間ぐらい釣れます。尚、釣り方はサビキです。
釣ったあとが大変です、漁に合わせて捌きます、3枚や開き、塩焼き、唐揚げなど決めて捌きます。
開くと塩水につけから、かごに干します。
此の魚はアイゴで刺されると腫れ上がります、即、ハサミで背びれ、胸びれなど切り落としました、煮付けると白身で、大変美味しいです。
刺身用に皮を剥ぎました。
ビールと相性が最高です。毎日アジばかりでした。






