ナメコ谷通行止めの為和佐又山の林道へ
29年4月28日ナメコ谷付近の和佐又山の林道へ入りました。
入口は普通の林道で舗装もしていますが10K程行くと細くなり
地道になりました。
倒木です、何とかずらして進みました。腐った木ですが重い!
新緑が素晴らしい。
落石の後です。直撃されたらお陀仏です
山桜のコントラストが素晴らしい。
だんだん悪路になりタイヤのバーストが気になります。ここから4輪駆動に切り替えました、安定感が、有ります
でも山がきれいなので進みました。荒道と山桜が対照的です。
しだれ枝の木が屋根に突き刺さりました太陽光の支持ボルトが一本跳びました。針金で補修
相変わらず山はきれいです、道は細くなり此の先で行き止まりでした。スイッチターンして下山です。バーストを気にしながら下山しました。熊には合いませんでしたが、鹿とキジに出会いました。
午前中に撮れたら.......












